サイトのヘッダー等でたまに見る「記事が横並びで表示されていて左右に送れるアレ」。正式名称を「カルーセル」と言い記事をスライドショー表示できる機能です。実はWordPressテーマ「Cocoon」ではプラグイン不要でカルーセルを実装できるのを cocoonのカスタマイズについての記事です。今回はタイトルの通り新着記事一覧ページの新着記事を2列に並べる方法についての解説です。下記画像のような新着記事一覧ページを作ります。デモサイトはここをクリックして表示ワードプレスのフリーテーマ「 Cocoonで使えるショートコード+オプション一覧と、使い方が掲載されている公式ページへのリンク集的なまとめです。便利な機能がたくさんあって流し見でこんな機能あったのか~!なんて発見もあるかもしれません。ジャンル分けは独断です。すぐに使い方 【Cocoonカスタマイズ】ショートコードで新着記事や人気記事一覧をページ内に表示する際、横並びに並べるCSS 2019.06.07 2020.03.15 ショートコードの書き方次第で、サムネイルを大きくしたり、カテゴリーを指定したり、表示数を変えたり、などなど色んな見せ方ができます。 Cocoonカスタマイズを依頼するならば是非こちらに【Cocoon対応されている方々】 2019.09.09 2020.02.03.
トップページなどに、カテゴリー別の記事を横並びに見やすく表示してみます。トップページデザインの一部として利用したり、その他の好きなページに表示する事も可能です。表示サンプル方法や手順について解説していきますが、基本的にご紹介するコードをコピ ConoHa WINGでCocoonテーマ提供開始記念キャンペーン実施中!期間中ならサーバー料金5%割引。 2020.04.27 2020.04.28. Cocoonでは、フロントページ(トップページ)の記事一覧を、カテゴリー単位に横並びやタブメニューで表示する事が出来ます。2020/05/25 Ver.2.1.6.x~ の新機能WordPress表示設定この機能を使えば、トップページを固定 コピペで簡単に導入できる、無料WordPressテーマ「Cocoon」の便利なカスタマイズ方法をまとめたページです。基本的なCocoonの設定から細部のカスタマイズまで。見やすく使いやすく、それでいてオシャレなデザインを心がけています!ユニークなカスタマイズで他のCocoonブログに差をつけよう。 Cocoonにはブログ記事執筆を簡単サポートしてくれる機能が揃ってます。その中で地味にうれしいのが「2カラム」「3カラム」タグ。この"カラム"という表現はweb制作でよく使われる言葉なんですが、簡単に言うと「要素を表示させる時のデザイン(レイアウト)」の事です。 Cocoonは、ショートコードを利用して本文中に人気記事一覧を表示することが可能です。 これも、新着記事一覧ショートコードと同様、実装方法の問い合わせが多かったので、当テーマで実装しました。 そこで、今回は、おすすめ記事と新着記事を横並びで3記事ずつ並べることにしました。設定後はこのようになります。(画像はヘッダーとサイドバー部分は省略しています) まずは左右におすすめ記事と新着記事としたいためカラムをふたつにわけます。 Cocoonのトップ画像下に最新記事を表示させたいSEOにも強くカスタマイズもしやすい無料テンプレートのCocoon。すばらしい機能が多すぎて、私のような素人はたぶん5割も使いこなしていないんじゃないか?というくらい機能満載で見た目も良くお 初心者にもわかりやすく解説!ブログのトップページを見やすくしたい!ブログのトップページをカテゴリ別に表示(カスタマイズ)したい!出来るだけ簡単に設定したい! という方に、その設定方法をわかりやすく解説したブログです^^ [解決済] 人気記事を横並び ... 新着記事.